障がい者IT サポート事業
■事業名:障がい者ITサポート事業(受託研究)
■受託機関:国立大学法人 新潟大学
■研究実施場所:新潟大学自然科学系附置・人間支援科学教育研究センター
■実施組織:

■事業内容(2008年〜)
■運営委員構成
■評価委員構成
■受託機関:国立大学法人 新潟大学
■研究実施場所:新潟大学自然科学系附置・人間支援科学教育研究センター
■実施組織:

■事業内容(2008年〜)
- ITサポートセンターは,障がいに応じた操作機器やコミュニケーション手段のよりよい活用法を一緒に考え,お手伝いします。

-
ITを活用しやすくするための機器・装置の情報提供
- 機器の展示・体験会,パンフレット作成
-
IT活用のための機器・装置などに関する相談
- 電話相談:毎週木・金曜日 午後1時〜6時
TEL:025−262−7774
電子メール:(随時受付)it.support.c.niigata@gmail.com - 講座等の情報提供
-
地域のIT関連講座や機器紹介・展示等の情報を提供
-
障がい者のITに関するニーズ把握
- アンケート調査の実施と分析
■運営委員構成
-
新潟県難病相談支援センター 事務局長
新潟県視覚障害者福祉協会 理事長
新潟県障害者リハビリテーションセンター 施設長
新潟市健康福祉部障がい福祉課 課長
NPO法人 アクセシブルにいがた 理事長
新潟大学・社会連携研究センター長
新潟大学・工学部福祉人間工学科 教授
センター長、事務局長
■評価委員構成
-
新潟県立高等養護学校 校長
日本ALS協会新潟県支部 顧問
新潟市 市議会議員
新潟市ろうあ協会 理事長
NPO法人 自立生活センター新潟
新潟大学教育学部附属特別支援学校 教諭
新潟市ボランティアセンター 所長
新潟大学 副学長
新潟大学工学部・福祉人間工学科 学科長
